なんで急にこの日に岐阜まで?
先日だれかに ここじゃない北東に行け って言われて
雨予報のなかほぼ日帰りで行ってきました。
名古屋の友人と 朝8時ごろ 中津川駅待ち合わせ(なんとまあアバウト)
どういうわけか kouと2人で行くことになったので
朝早く出るのはムズカシイから夜出発。
適当に走って 諏訪湖で車中泊。
朝になり電車が着くの何時? ってメールしたら
「ごめん! 乗り遅れて着くの8:43になっちゃった!」
って。 まあ この時点で大雨だから
きっとその時間になったら雨が止むってことね♪
とのんびり出発。
雨の中合流して まずはナビを 『星ヶ見公園』 にセット
着いたところは なぜか 『ひょうたん池』



この時点ではまだ雨降ってるのよねぇ~

ぐるりと走って 星ヶ見公園へ 雨止んだよ!



なかなか逃げない 手乗りとかげちゃん

展望台から見る 星ヶ見岩

トリケラトプスみたい~♪

近くに行ったら くじらさん


振り返ったら 誰が掘ったか 北辰門

お話してるよ


これは何のマーク?

でも気になるのはこっち↓ 何て彫ってあるのかなぁ
下は 星 に見えるけど

光をあびる子

振り返ったら 青空だ!



いたるところにある 巨石
きっと並びにも意味があるんだろうなぁ。
読み解ければいいのにな。


途中お蕎麦をいただき 笠置山をめざす
なぜか ナビが途中でぐるぐる
山を一周させられた?








地球みたい!

かめさん







なんか彫ってある

ピカチュウのしっぽみたい^^

水晶置いてみた

こっちか!

ぴったり(笑) 巨大テラちゃん
豪雨の中 300キロ強車を走らせ
良くわかってないまま導かれた地に行き
15時半には岐阜をあとにする
なんちゅうことだ・・・。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新しい販売サイト
↓
http://letiroir22.com/
商品に関するお問い合わせはこちらから
↓

クラフトカフェに関するお問い合わせはこちらから
↓

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆